2024年以降のアナログ回線の継続利用について

水曜日, 7月 27日 2022

 

 

貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

総務省より発表があった通り、全国の固定電話を繋いでいるNTTの固定電話網は、加入電話の契約数が減少していることや電話の交換設備が2025年頃に維持限界を迎えることなどを背景として、2025年1月までにIP網に移行することが予定されています。

【総務省ホームページ】

https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/telephone_network/index.html

これに伴いNTT東西ともに2024年1月以降より局内設備の切替えを予定しています。このことから現在使用しているアナログ回線用機器がすべて使用できなくなるとの情報が流れております。

弊社が現在販売中の郵便料金計器「ISシリーズ」のアナログモデム回線接続がNTTの局内設備変更に伴い影響を受けるかどうかの確認テストをNTT東日本設備検査所で行いました。

 

  • 検査場所:NTTコムウェア m BAY POINT幕張
  • 検査機:クアディエントIS350 アナログモデム接続機
  • 通信結果:接続に問題なし。


以上のようにIP網に移行してからもご安心して弊社郵便料金計器ISシリーズをご使用いただけます事を確認いたしました。

引き続き弊社製品をご愛顧頂きますよう何卒宜しくお願い致します。ご不明な点等ございましたら、お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

お問合せフォーム